普段、私が使っているポイントサイトをランキング形式でまとめてみました。
どのポイントサイトも安全面に関してはどれも信頼のおけるポイントサイトとなっています。
どのポイントサイトがお得か比較するため「広告単価の高さ」「ランク制度の充実」「問い合わせ対応」「毎日1ポイントをコツコツ稼ぐ」などの指標も5つ星で評価しています。
ぜひ、参考にしてみてください!
おすすめ1位はハピタス!
サイト名 | ハピタス |
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
会員数 | 500万人以上 |
換金レート | 1P=1円 |
最低交換金額 | 300pt(ビットコイン)から交換可能 |
入会特典 | 1,000〜2,000円分のポイント |
広告単価の高さ | ★★★★★ |
ランク制度の充実 | ★★★★☆ |
問い合わせ対応 | ★★★★★ |
毎日1ポイントをコツコツ稼ぐ | ★★☆☆☆ |
ハピタスの6つの特徴とおすすめしたい人
- 広告単価が高く稼ぎやすい
- 案件の種類が豊富
- ポイント交換先が充実している
- シンプルで初心者でも使いやすい
- 現金に手数料無料で交換できる
- 問い合わせの対応が良い
ハピタスはシンプルで使いやすく初心者の方でも安心して使えます。
ただ、ハピタスの特徴としてログインボーナスやクリックだけでコツコツ稼ぐようなコンテンツが「毎月ハピタス宝くじ」というコンテンツしかありません。
簡単な広告クリックやログインポイントで1ポイントコツコツ稼ぎたい方には少し不満かもしれません。
ハピタスをおすすめする最大の理由は、広告単価が高く稼ぎやすいことです!
また、案件が否認されたときのメール対応もしっかりしているので安心して利用できます。
ポイントサイトが初めての方もヘビーユーザーの方にもおすすめできるのがハピタスです。
\今月の入会キャンペーンはこちら/
ハピタス登録方法はこちら

おすすめ2位はモッピー!
サイト名 | モッピー |
運営会社 | 株式会社セレス |
会員数 | 1300万人 |
換金レート | 1P=1円 |
最低交換金額 | 100円 |
入会特典 | 2,000円分のポイント |
広告単価の高さ | ★★★★★ |
ランク制度の充実 | ★★★☆☆ |
問い合わせ対応 | ★★★★☆ |
毎日1ポイントをコツコツ稼ぐ | ★★★☆☆ |
モッピーの4つの特徴とおすすめしたい人
- 広告単価が高く稼ぎやすい
- 案件の種類が豊富
- ポイント交換先が充実している
- 運営会社が上場企業で信頼性が高い
モッピーも広告の単価が高く稼ぎやすい印象があります。
運営会社が上場企業で信頼性が高いです。
モッピーは毎日簡単なミッションだけで稼ぐコンテンツ(モッピースロットなど)が用意されています。毎日1ポイントでも多く稼ぎたい方にもおすすめです。
モッピーのランク制度に関しては他と比べると少し劣りますが、広告単価は高いので必ず登録すべきポイントサイトです。
おすすめ3位はポイントインカム!
サイト名 | ポイントインカム |
運営会社 | 株式会社セレス |
会員数 | 500万人 |
換金レート | 10P=1円 |
最低交換金額 | 500円 |
入会特典 | 200円分のポイント |
広告単価の高さ | ★★★★☆ |
ランク制度の充実 | ★★★★☆ |
問い合わせ対応 | ★★★★☆ |
毎日1ポイントをコツコツ稼ぐ | ★★★★★ |
ポイントインカムの5つの特徴とおすすめしたい人
- 広告単価は比較的に高め
- 案件の種類が豊富
- ポイント交換先が充実している
- 独自のコンテンツが充実
- 永久に下がらないプラチナランク「7%」のボーナス
ポイントインカムは案件の単価は比較的に高めになっています。
また、ランク制度も優れており、プラチナランクまで上がると永久に下がらない7%のボーナスが付与されます。
ポイントインカムの特徴は、毎日簡単なミッションだけで稼ぐコンテンツ(広告クリックなど)が充実していることです。
毎月クエストを達成するとポイントがもらえる「ポイントハンター」や「トロフィー制度」という独自のコンテンツが用意されています。
ほかにも「インカムガラポン」「インカムキャッチャー」「広告クリック」など1ポイントをコツコツ稼げるコンテンツがあります。
- トロフィー制度
- ポイントハンター
- インカムガラポン(福引)
- インカムキャッチャー
- 広告クリック
ポイントインカムにログインして何かしらミッションをクリアすれば毎日10〜100ポイント(1円〜10円相当)くらいは稼げるのではないでしょうか。
毎日1ポイントでも多く稼ぎたい方にはポイントインカムがおすすめです。
おすすめ4位はポイントタウン!
サイト名 | ポイントタウン |
運営会社 | GMOメディア株式会社 |
会員数 | 900万人 |
換金レート | 1P=1円 |
最低交換金額 | 10円 |
入会特典 | 2,000円相当 |
広告単価の高さ | ★★★☆☆ |
ランク制度の充実 | ★★★★☆ |
問い合わせ対応 | ★★★★☆ |
毎日1ポイントをコツコツ稼ぐ | ★★★★☆ |
ポイントタウンは、大手のGMOインターネットグループが運営するポイントサイトです。
無料コンテンツが充実しておりガチャや歩数計、クイズ、ミニゲームなどでポイントを獲得することができます。毎日1ポイントでも多く稼ぎたい方にもおすすめです。
ポイントタウンのメリットはポイントの最低交換額が10円から交換できることです。貯まったポイントはPayPalなら手数料無料で10ポイント10円から交換ができ、ポイントを無駄にする心配がありません。
また、ポイント交換先も多いので初心者やライトユーザーの方も安心して利用できます。
おすすめ5位はちょびリッチ!
サイト名 | ちょびリッチ |
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
会員数 | 500万人 |
換金レート | 2P=1円 |
最低交換金額 | 500円 |
入会特典 | 2,150円分のポイント |
広告単価の高さ | ★★★★☆ |
ランク制度の充実 | ★★★★☆ |
問い合わせ対応 | ★★★☆☆ |
毎日1ポイントをコツコツ稼ぐ | ★★★☆☆ |
ちょびリッチは「クレジットカード案件」や「金融機関案件」が高額になっていることが多いです!
また、毎月5の付く日(5日・15日・25日)は「ちょびリッチの日」となっていて、人気のネットショップ(Qoo10、オルビス、DHC、Rakuten Fashionなど)の還元率が2倍になります。
ちょびリッチにも毎日1ポイントコツコツ貯めるコンテンツが用意されており、ガチャやビンゴ、ゲーム、アンケートなどでポイントが貯められます。コツコツ貯めたい方にもおすすめです。
デメリットは2ポイント1円でわかりにくいのと、ちょびリッチのサイトがサーバーダウンして落ちていることがたまにありました。
おすすめ6位はアメフリ!
サイト名 | アメフリ |
運営会社 | 株式会社エムフロ |
会員数 | 万人 |
換金レート | 10P=1円 |
最低交換金額 | 300円 |
入会特典 | 5,050〜5,100円分のポイント |
広告単価の高さ | ★★★★☆ |
ランク制度の充実 | ★★★☆☆ |
問い合わせ対応 | ★★★☆☆ |
毎日1ポイントをコツコツ稼ぐ | ★★★☆☆ |
アメフリはポイントのレートが10ポイント=1円になっているポイントサイトです。
毎日1ポイントコツコツ貯めたい方にもおすすめで「無料ガチャ」は1日1回できて最低10pt(1円)は貯まります。
アメフリの特徴として「他社ポイント報告」という報告制度があります。アメフリより他サイトの方が高額な場合は「他社ポイント報告」のフォームから問い合わせれば報酬額がアップする可能性があります。
おすすめ7位はPowl!
サイト名 | Powl(ポール) |
運営会社 | 株式会社PTX |
会員数 | 600万人 |
換金レート | 10P=1円 |
最低交換金額 | 50円 |
入会特典 | 100円分のポイント |
広告単価の高さ | ★★★★☆ |
ランク制度の充実 | ★★★☆☆ |
問い合わせ対応 | ★★★☆☆ |
毎日1ポイントをコツコツ稼ぐ | ★★★☆☆ |
Powlは案件の報酬額が1位になっていることが意外と多いので要チェックなポイントサイトです。
会員ランク制度もありますし、また、アンケートや移動系(歩数)などの無料コンテンツでもポイントを貯められます。
ただ、使い勝手でいうと「月間ポイント交換上限が1,000〜20,000円」「ポイント交換に手数料がかかる」など若干使いにくさを感じることはあります。
招待コード:PXRUYSH6O42
おすすめ8位はECナビ!
サイト名 | ECナビ |
運営会社 | 株式会社DIGITALIO |
会員数 | 900万人 |
換金レート | 10P=1円 |
最低交換金額 | 300円 |
入会特典 | 150円分のポイント |
広告単価の高さ | ★★★☆☆ |
ランク制度の充実 | ★★★★☆ |
問い合わせ対応 | ★★★☆☆ |
毎日1ポイントをコツコツ稼ぐ | ★★★☆☆ |
ECナビは「Amazon」の買い物でも0.5%が付与される唯一のポイントサイトです。ただし、「Amazon」の商品でも特定の商品だけが対象となっているのでかなり限定的です。
ECナビのデメリットはポイントの交換の際、PeXからしか交換ができません。ポイント交換の面では利便性は劣ります。
おすすめ9位はニフティポイントクラブ!
サイト名 | ニフティポイントクラブ |
運営会社 | ニフティ株式会社 |
会員数 | 350万人 |
換金レート | 1P=1円 |
最低交換金額 | 500円 |
入会特典 | 500円分のポイント |
広告単価の高さ | ★★★☆☆ |
ランク制度の充実 | なし |
問い合わせ対応 | ★★★★☆ |
毎日1ポイントをコツコツ稼ぐ | ★★★☆☆ |
ノジ活で1.5倍、ニフ活で1.5倍
ニフティポイントクラブといえばノジ活ができることで有名です。ニフティポイントクラブのポイントは、家電量販店のノジマのポイントに1.5倍で交換することができます。
- ノジ活(ノジマ)→1.5倍
- ニフ活(@nifty)→1.5倍
ニフ活とはニフティポイントクラブのポイントを@nifty使用権に1.5倍でお得に交換するポイ活のことです。 @nifty使用権とは、ニフティの料金をポイント交換して支払に充てることのできる権利のことをいいます。つまり、ニフティ料金をポイント支払するのと同じことです。
ニフティのサービス利用で案件の報酬額が増量
ニフティポイントクラブは@nifty接続サービス利用で案件の報酬額が増量になります。すべての案件が対象ではありませんが、ほとんどの案件で報酬額が増量になります。
しかも、ニフティサービス利用の条件となる@nifty接続サービスの最低額(@nifty基本料金)は月額275円からとなっているので条件としては敷居が低いです。